毎年賑わうアウトドアの新春福袋がいよいよです!
2021も山男や山ガールからスノーボーダー、キャンパーがアウトドアブランドに注目しています!!
ブランドでいえばモンベルにマムート、ノースフェイスなどのファッション系アウトドア福袋からキャンプ大好きな方にはロゴスやスノーピークなどのキャンプ福袋など、たくさんのアウトドア福袋2021が展開されます。
アウトドアブランドは決してお値段が安いものではありませんので1年に1度のこの大チャンスを逃さないようアウトドア福袋2021もかなりアツい内容が展開されることでしょう!!
今回は気になるアウトドア福袋2021の人気ブランドを12ブランドに厳選し、予約方法や予約開始日、中身などの情報の「最新版」として随時、最新情報を随時更新していきます!
今回厳選した福袋12選がズバリこちらです!!
- ノースフェイス福袋
- モンベル福袋
- マムート福袋
- コロンビア福袋
- エーグル福袋
- パタゴニア福袋
- マウンテンイクイップメント福袋
- マウンテンハードウェア福袋
- バーグハウス福袋
- グレゴリー福袋
- ロゴス福袋
- スノーピーク福袋
目次から好きなアウトドアブランドをクリックするとすぐに見れます!
もくじ
ノースフェイス福袋の予約と中身
THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス)はアメリカのアウトドアブランドですね。
ノースフェイスのダウンジャケットとリュックは有名ですが、最近はレインジャケットも最強のジャケットなんて言われたりして話題ですし、「アルパインライトパンツ」もひそかなブームになっているそうで。
女性にも広く愛用されているノースフェイスは普段使いもしやすいというのも人気に拍車をかけていますね!
そんなノースフェイスの2021年の福袋の購入方法や中身は?
ノースフェイス福袋の予約方法
ノースフェイスの新春福袋ですが、実はノースフェイスの公式福袋は販売されていないんですよ。知ってました?
ノースフェイス福袋を取り扱っていて有名なのがアウトドア用品も販売している石井スポーツの店舗ですね。
ネットですと楽天市場内でノースフェイスの福袋が予約販売されていた実績がありますが、年明けにナチュラムでも販売されます。
ほかには倍率は高めですが京都のファッション百貨店の「藤井大丸」でも予約ができます。
藤井大丸のノースフェイス福袋買えなかった。
サーバーダウン。
せっかく会員登録してたのに、、、 pic.twitter.com/ds9dsw8Fkj— バイクヤマハバイク(BYB) (@bikeYAMAHAbike) 2018年12月2日
藤井大丸の新春福袋ではノースフェイス福袋とは公開されないのがポイントです。
藤井大丸セレクションという福袋の名前になっているので、一見中身に何が入っているのがわかりません。しかもAとBの2種類が展開されているのでなおさらです。
でもちゃんと見破る方法があるので安心してくださいね!
藤井大丸セレクションの中身の見破る方法は商品番号をチェックします。
2019の藤井大丸セレクション福袋を例にとると、こんな感じです。
「FUJII DAIMARU selection A」
⇒ 0FAW2019-FUJIIDAIMARU-N
「FUJII DAIMARU selection B」
⇒ 0FAW2019-FUJIIDAIMARU-H
AとBを見比べるとわかるのですが、末尾のローマ字がNとHになっています。
そうです。
Nの末尾がノースフェイス福袋ということです。
ちなみにHの末尾の福袋はヘンリーハンセンです。
ノースフェイス福袋の予約の日程は藤井大丸や楽天市場の通販だと12月初旬あたりからで店頭販売は店舗にもよりますが年始からが基本になります。
ナチュラムのように年が明けてからネットで販売するお店もあるようなので人気が高いですがあきらめなければ入手できるはずです!
ノースフェイス福袋の中身
ノースフェイス福袋の中身ですがジャケットやリュック、ズボン、タイツ、帽子といったアウトドアウェアが入っている福袋です。
メンズとウィメンズがあり価格は1万円と2万円です。
ノースフェイス福袋の中身は見ることができないので開けてからのお楽しみです!
中身が見えませんが過去のノースフェイス福袋のネタバレを見てみるとわかるのですが、ノースフェイス福袋はアタリの福袋だと思いますよ。
こちらで過去のノースフェイス福袋の中身のネタバレが見れますので。
本日届いた福袋
藤井大丸のセレクションの早い者勝ちに勝ったかいがありました〜(*´∀`*)各1万円でこのボリューム
嬉しすぎる#福袋2019 #ネタバレ #ノースフェイス #ヘリーハンセン #アウトドア pic.twitter.com/5atNdzq9SO— とるる (@toruru010101) 2019年1月2日
今日の福袋×2の戦利品!
North Faceのフリース、ベスト
コーデュロイシャツ2枚
迷彩ベスト
スタジャン
コーチジャケット合計4036円で超得した🙌 pic.twitter.com/JYRRL6e5N5
— 川崎バリ雄 (@baribari250r) 2018年1月2日
グリーンハウスでTHE NORTH FACEの20000円福袋買ったら中身はこんな感じでしたね。
Tシャツ・トレーナー・パーカー・タオルとかは想定内だったけどリュックは驚き。50000円程度。小物入れに至ってはXperiaは入らないけどSEはジャストサイズというナイスプレー。 pic.twitter.com/p9jGoOkeSL
— 団 (@NAD928a) 2017年10月15日
石井スポーツの福袋「THE NORTH FACE 二万円」はこんな感じ、定価だと総額55000円 pic.twitter.com/rIofkZ9W7y
— HRSWあおい♡山ガール (@mikenekostar) 2016年1月2日
ノースフェイス福袋(三万円)
帽子が圧倒的に似合わないやつな上に頭が大きいから入らない…
※猫は入ってません pic.twitter.com/0R8DXWYMjz— ○漏れコアラ (@CoaraTail) 2018年1月2日
アウトドアワールドのノースフェイス福袋。73900円相当入って20000円でした。 pic.twitter.com/IklYrc5V3s
— k n (@KWtpmjgda10) 2017年1月1日
本日の収穫、ノースフェイスの福袋。パンツとウィンドシェルが入って元値が3.4万が1万。プラティパスは別で2千円位。容量でかいけどお試しにはお手頃! pic.twitter.com/oTxngbxj0t
— apaloosa (@apaloosa) 2014年6月14日
モンベル福袋の予約と中身
mont-bell(モンベル)の新春福袋はアウトドアブランド福袋の中でも1,2を争う人気福袋のはずっ!!
なんですが、、2017、2018、2019、2020とモンベル福袋は4年連続で発売していないんですよね。。。
2021年モデルこそ発売してほしいのですが、あまり期待はできなさそうです。
モンベル福袋の予約方法
販売が決定すれば、、ですが、モンベル福袋は年始に店頭で購入する方法とネットで事前に予約する方法があります。
ネットで予約するにはモンベルの公式サイトから有料会員に登録し、12月の初旬にリリースされるモンベル福袋の抽選に予約して当選しないと購入ができないんです!
ですので、なかなかハードルの高いアウトドア福袋なんですよね。モンベル福袋は。。
モンベル福袋の中身
こちらに一応、過去のモンベル福袋の中身のネタバレを。
モンベル福袋の寝袋は#5でした。持ってるのと被ってなくて良かった!これで#1 #3 #5 #7 と寝袋が4つ!(笑) ダウン2、化繊2の理想的な品揃えになった(^○^) pic.twitter.com/kBSKwhFNt0
— Ue (@ueueboo) 2016年1月2日
モンベル 1万円福袋
アルパインダウンパーカー赤 ¥18500 メリノウールインナーグローブ¥1524 ニットハイランドマフラー¥2762 ソーラーモバイルパワーパック¥2300 総額¥25800 ダウンパーカーは嬉しい👍👍 pic.twitter.com/uLn8CHpKpt— はやと (@hayaton27) 2016年1月2日
モンベル 福袋
アルパインダウンパーカ 18500
ロングスリーブT 3000
シャミースネックゲータ 1500
メリノインナーグローブ1500
モバイルバッテリー2300
個人的には当たりかな! pic.twitter.com/hihLHhiXfB— mini (@minierrr) 2016年1月2日
モンベル福袋(10,000円)の中身です。女性用
モンベルのアウターは持ってないし、色もまあまあでよかったです。
紫のシャミースのマフラーと茶色のシャミースの手袋は母にあげました。
元の値札は合計23,900円(たぶん型落ち商品) pic.twitter.com/Evx5D4ZUgd— ちよ兵衛 (@vtr250_chiyo) 2016年1月1日
モンベル福袋の中身 pic.twitter.com/5zxoACGjHS
— ガセリ菌SP(天才) (@muffin0927rei) 2016年1月1日
モンベル3万円福袋届きました!
内容はexライトダウンジャケット19,400円、トレントフライヤージャケット19,500円、 ヘッドバンド1260円、スーパースパイラルダウンハガー(寝袋#1)28,800円しめて総額74,960円! pic.twitter.com/jYpNR0mVVi— UC (@_UC) 2016年1月1日
【報告】
本日の日本橋三越の初売り(モンベルの福袋)の結果です。
購入したのは、一万円のメンズLでした。ストームジャケット(16,600)
長袖シャツ(6,069)
キャップ(1,800)
インナーグローブ(1,700) pic.twitter.com/WE1oPmnWrY— カーツ@C95申込完了 (@old_navy1941) 2016年1月2日
2021年こそはモンベル福袋の復活!と願いたいですね!
マムート福袋の予約と中身
ロゴマークがマンモスのMAMMUT(マムート)はスイスのアウトドアブランドです。
実はマムートってマンモスを意味するそうですね!
そしてマムートは150年以上の歴史を持つアウトドアブランドだそうですから由緒正しきブランドなのです。
マムート福袋の予約方法
マムート福袋はマムート公式とショップオリジナルの福袋がありますが、マムート公式の福袋は2018モデルでは販売されていないようですね。
とはいえショップオリジナルのマムート福袋も侮れないですよ。
こちらがマムート福袋の販売実績がある通販サイトですね。
ショップによって予約開始日も異なりますのでこまめにチェックするのがポイントですね。
マムート福袋の中身
マムート福袋はショップによって販売価格が異なり1万円、2万円、3万円、5万円といった価格で販売されています。
販売価格もなかなか高額ではありますがマムート福袋の中身の総額はもっとゴージャスですよ!
中身総額が販売価格の2倍以上は当たり前なんですよ。
3倍、4倍なんていうマムート福袋が報告されています!
マムートの福袋の中身はこちらのネタバレを見た方が早いですね。
好日山荘のMAMMUT3万円福袋の中身
アウターが無かった…
山で使いそうなのは2点だけ
トロバットプロMLジャケットとパフォーマンスサーマルZIPロングスリーブ
他のダイノテックボルダーパーカとアルブラツアーロングスリーブシャツはあまり出番ないかも
パーカ以外はウール入ってる仕様 pic.twitter.com/FsTfc4nBEN— ホリー・ポッター( (@yuki_horipon) December 23, 2018
先日、好日山荘のネット予約でゲットしたマムート福袋(3万円)届きました(^^)
ミドルレイヤー 30,000円
長袖シャツ 18,000円
ロングスリーブシャツ 9,000円
ウィンドブレーカー 12,000円?総額7万円くらい!
ご主人的には当たり半分外れ半分って…Lサイズ不安でしたがご主人しっかり育ってた! pic.twitter.com/Gv9hdp2RBB
— クラウンベリー マスファミ公開中☆ (@clownberry08) December 22, 2018
MAMMUT30000円福袋
Unbold Pants Men、DRY tech COMPACT Jacket Men、Aconcagua Light Jacket Men、Atacazo Zip-T Men、Asko Shirt Men、帽子計6点
合計83900円(税抜) pic.twitter.com/Are8fUWL1B— ごりら先生 (@bankei_youji) 2017年1月2日
グリーンハウス マムート福袋
リュック 16200
Tシャツ 7560
ニット帽 5400
フリース 15120
定価 計44280円
実売ベースで考えると一万円ちょっと得といったところ…。
リュックがね…。 pic.twitter.com/fuNCluLGOs— nobo (@nobo_japan) 2017年1月1日
カモシカ福袋!
ダウンが4.2万
マムートのソフトシェルが3.8万
ツェルトが1.5万
Tシャツ2枚8500
グローブ1.5万
ロングスリーブシャツ7000相当の物でした。 pic.twitter.com/g3drRbnc0a
— 記録係@8.白馬村 12.17.未定 28.29.魚津 (@kirokuchan) 2016年1月4日
マムート福袋中身…
5点ですね。値札合計51000円なり
1点Tシャツ値札ないから
5万円強くらいかな? pic.twitter.com/jH3zEMP4kz— Ue (@ueueboo) 2015年1月2日
コロンビア福袋の予約と中身
Columbia(コロンビア)の福袋はアウトドアブランドとしても、普段使いのファッションとしても広く人気の高いブランドですね。
コロンビアのアイテムは防水や防寒などのアウトドアブランドならではの独自テクノロジーを備えたアウトドアウェア、シューズ、リュックといった高機能なアイテムが商品のブランドの信頼につながっています。
コロンビア福袋の予約方法
ネットでの予約ですがコロンビア福袋は11月初旬から予約が開始されるようですね!
コロンビアの福袋の予約ができるショップや通販サイトから目が離せませんね!
コロンビア福袋の中身
コロンビア福袋の中身はアウトドアウェアの福袋ですね。
ジャケットやフリースベスト、Tシャツやニットキャップ、ネックウォーマーなどが入っています。
コロンビア福袋の販売価格は1万円なんですが、気になる福袋の中身の総額はなんと3万円以上とかなりこちらもお得度高いですね!
では、コロンビアの福袋中身のネタバレです!
総額31700円のコロンビアの一万円福袋(о´∀`о)
ハイネックフリース5900円
フリースベスト5900円
かばん3900円
ダウン16000円 pic.twitter.com/TF3fGyoyyj— 🍑柴犬アンちゃん🎎 (@oishiitakuan1) 2018年1月3日
コロンビアの福袋を開けてみたら、当たりなんだけどなんとダウンジャケットが同じの持っているし( ̄□ ̄;)!!
誰かダウンジャケットを5000円+送料で買いませんか? pic.twitter.com/0tgizUWPc4
— 風太郎 (@gulf_taka) 2018年1月1日
コロンビアの福袋を買った。1万円で元の値段が4万円分ぐらい入ってた。大満足(*⁰▿⁰*) pic.twitter.com/o7ccNsY0N4
— てつ (@tetsuhanno) 2017年1月2日
コロンビアの福袋は総額34400円分はいってたなり〜 pic.twitter.com/kgV1p5YOPx
— コケシ(天井監視中) (@kanegon1982) 2017年1月1日
コロンビア1万円福袋。計3万くらい。アウター、フリース、フリースベスト、ニット帽子2、イヤーマフ。イヤーマフ以外は全然使えるので個人的に当たりかな。 pic.twitter.com/vnCaMPUKey
— nao (@naotypeR) 2015年12月31日
エルブレスのコロンビア1万円福袋開封!
ポリエステル中綿のジャケット17000円、
シャツ7900円、フリース5300円、
ネックウォーマー1900円、帽子2300円で、計34000円でした!
(キテルグマは別売りです) pic.twitter.com/XhgXXFIxro— 京野七番 (@kyono007) 2017年1月1日
コロンビアの福袋1万円で5点入りです♬アウターは裏地がオシャレで街づかいできます!あとはお山ね♬ pic.twitter.com/qzXSFyAy7k
— 週末山登りん☆まゆりん☆朝活中♬ (@mayulake) 2017年1月1日
エーグル福袋の予約と中身
フランスの長靴メーカーとしてスタートしたAIGLE(エーグル)は創業160年にもなる老舗アウトドアブランドですね。
AIGLEとはフランス語で「ロケット」という意味なんだそうで、おそらくレインブーツをロケットに見立てたんでしょうね。
ハンドメイドのラバーブーツは今で人気ですが、アウトドアブランドとしてメンズもレディースの両方が人気のブランドです!
そんなエーグル福袋は価格1万円で中身が4万円くらい入っていることからもすぐに完売してしまう超人気福袋といえるでしょう!
エーグル福袋の予約方法
エーグルの福袋の予約はおもに百貨店がほとんどですね。
エーグルの公式通販での予約は12月初旬に行われますが、年始の元旦にも再度、通販でも販売されるのがポイントです。
エーグル福袋の取り扱い予約サイトです。
阪急百貨店オンライン
エーグル福袋の中身
エーグルの福袋が届きました‼️#aigle #happybag #エーグル #福袋 pic.twitter.com/oZ41vukM8M
— Orange juice (@kzushimo) December 31, 2019
AIGLEの福袋開封。#エーグル #福袋2019 pic.twitter.com/sVR7A3xzBL
— keich0427 (@keich0427) 2019年1月2日
2018モデルのエーグル福袋は中綿ブルゾン、フリースジャケットにロンTとバッグの4点セットの福袋でした!
過去のエーグル福袋の中身のネタバレです。
オトンのために買ったエーグル福袋が羨ましい(´・ω・`)
ダウン16000円
フリース?13000円
シャツ5900円
トート3900円
合計38800円が1万円…レディース即完売しましたんや… pic.twitter.com/Uv3fpAjszc— 🌾柴犬アンコロリーヌ🍂 (@oishiitakuan1) 2018年1月2日
1月2日、朝からエーグルの直営店に行ってきた。福袋がお目当て。
沢山並んでるかと思いきや6人だけ😲
肝心の福袋…トートバッグ以外は、まぁいい感じ😊 pic.twitter.com/jRzEQW5ujB— よもゆず (@yuzan_club) 2016年1月7日
先日、ネットで購入した、エーグルの夏の福袋☆今、届きました。当たりです\(^o^)/嫌いな色も無く、お得な買い物しました♪ pic.twitter.com/5ljseKNx
— Numajyo (@tama0114) 2012年7月31日
パタゴニア福袋の予約と中身
アウトドア用品、登山用品、サーフ用品などどれも人気のアウトドアブランドの定番ともいえるPataogonia(パタゴニア)ですが、実はパタゴニアの商品は環境に配慮することでも有名なんですよね。
パタゴニアは売上の1%を世界中の環境団体に寄付したりしている応援したい企業でもあるんです。
そんなパタゴニアの新春福袋なんですが、実は公式からの福袋は販売されていないようです。
といっても、毎年しっかりアウトドアショップがパタゴニア福袋をしっかりと販売しています。
パタゴニア福袋の予約方法
パタゴニア福袋は公式では販売されていませんが、アウトドアショップやスポーツ用品ショップなどで予約が可能です。
11月中旬くらいから予約情報が発表されるようです。
パタゴニア福袋の予約サイトはこちらを要確認ですね。
パタゴニア福袋の中身
パタゴニア福袋の中身ですが、やっぱり販売店によって内容がかなり違うようです。。
好日山荘の2万円福袋はかなりお得な気配がしますがw
昨日の#好日山荘 #パタゴニア # 福袋 2万円の中身確認。
ライト&バリアブル・フーディ
¥16,200ナノエア・ライト・ハイブリッド・ベスト
¥21,600フィッシャーマンズ・ロールド・ビーニー
¥4,104MERINO MIDWEIGHT NECK GAITER
¥4,752計 46,656円
額的には満足だけど、弱いな。 pic.twitter.com/lJoN9iEGXq
— タクミ (@player2152245) 2018年1月2日
patagoniaの二万円福袋、34,000円分入ってた pic.twitter.com/MMMB1epiKr
— ころこね (@BCNR33_KRKN) 2018年1月2日
マウンテンイクイップメント福袋の予約と中身
MOUNTAIN EQUIPMENT(マウンテンイクイップメント)はイギリスのアウトドアブランドですね。
山登りには憧れ的なブランドともいわれているマウンテンイクイップメントのダウンウェアやスリーピングバッグは登山隊などの公式装備品として度々採用されているくらいクオリティに信頼性がありますよ!
マウンテンイクイップメント福袋も当然ですが人気あります!
売切れ前にゲットしたい福袋ですね!
マウンテンイクイップメント福袋の予約方法
マウンテンイクイップメント福袋は初売りの店頭販売と、ネットでの予約販売があり、販売店によって価格や中身が異なるんですよね。
とはいえ、福袋の価格にもよりますが、もともとが高品質なアウトドアアイテムを扱うブランドですからアウター入りの段階でかなりお得な内容になりますね!
マウンテンイクイップメント福袋の予約サイトはこちらを確認してみてください。
マウンテンイクイップメント福袋の中身
中身のネタバレをチェックすると3万円の福袋は中身が倍以上、1万円の福袋は中身が3万円以上というのがボーダーラインですかね。
マウンテンイクイップメント福袋の勝敗はアウターが鍵を握りますね!
マウンテンイクイップメント3万円の福袋で約7万円相当のアウター、ミドル、インナー色々。みんな使えそうで満足だ。 pic.twitter.com/URMkDpKyzP
— フローターで浮かぶ40代 (@pandalure) 2018年1月2日
今年は福袋を買いに2日から出かけましたよ。ウル友ちゃん一家にも偶然会えたし、よいスタートきれたかな〜✌️おみくじ大吉だったし❤
福袋→CHUMS(またかい(笑))、マウンテンイクイップメント、プラステ、靴下屋、ルピシア、お茶屋。 pic.twitter.com/V33MEGNFzw— とりちゃん🎸 (@66torichan) 2018年1月2日
マウンテンイクイップメントの福袋到着。
内容は、
Hybrid Shell(WINDSTOPPER)
RAINSHADOW HAT
Navis Balaclava
定価¥35,800
なかなかお得でした。 pic.twitter.com/8PfUaF6I4Q— 道化屍 (@Clown_Ghoul) 2015年1月8日
③福袋!!マウンテンイクイップメント1万円福袋。まん丸と太った袋。ダウンジャケットの予感があった。そしてビンゴ。ダウン、タイツ、長袖シャツ。定価4万円相当。欲しかったダウン、ポーラテックのタイツ、いい感じ。 pic.twitter.com/Dw6GJ8amDJ
— 田中田 (@Ntanakada) 2015年1月2日
マウンテンハードウェア福袋の予約と中身
1993年から設立されたMOUNTAIN HARD WEAR(マウンテンハードウェア)はブランド名通り「山」にこだわり、世界の高い山々の登頂を成功させることに情熱や集中力をかけてきたアウトドアブランドです。
本気の山登りウェアにベストマッチするマウンテンハードウェアですが、普段使いでもかなりお洒落ですね!
マウンテンハードウェアの福袋ですがアタリの福袋は中身がスゴイことになってますね!
マウンテンハードウェア福袋の予約方法
マウンテンハードウェア福袋の公式福袋は全国のマウンテンハードウェアストアとマウンテンハードウェアアウトレットで年始の営業初日から販売されます。
また、マウンテンハードウェア福袋はショップオリジナルの福袋も展開されます。
こちらは11月の上旬から予約が開始されるようですね。
マウンテンハードウェア福袋の予約サイトです。
マウンテンハードウェア福袋の中身
公式のマウンテンハードウェア福袋は価格が10,800円でアウター、シャツ、カットソー、ボトムス、アクセサリなどから4点入ったセットになっていますね!
ショップオリジナルは価格や中身が異なりますが、これまたかなりお得そうな内容ですよ!
地元のアウトドアショップのマウンテンハードウェア福袋めっちゃよかったんだけど¥10,000でこれ pic.twitter.com/XlTKQTj0yL
— たけのこの里 (@takenokooooon) 2018年1月1日
入間アウトレットのマウンテンハードウェア福袋、雪山行ってらっしゃいセットだ!
約10万円相当だな! pic.twitter.com/p4ZqO0H20h— 京野七番 (@kyono007) 2018年1月1日
エルブレスのマウンテンハードウェア15000円福袋開封!
防水ダウン32000円、インナー7900円、帽子2900円の計42800円でした!
(キテルグマは別売りです)
うーんジャケットがダブってしまったゾ。 pic.twitter.com/sHJlt1mepj— 京野七番 (@kyono007) 2017年1月1日
モンベルの福袋は買えなかったけどマウンテンハードウェアは自分的には当たりだった pic.twitter.com/L8RXiGgdtG
— 将義 (@masayoshi_80) 2016年1月1日
こっちはマウンテンハードウェアの福袋中身〜プラスミックジャケ、マイクロチルジャケ、スカート。ヤッケもフリースも秋冬ショート丈も欲しかったから丁度良かった〜色も爽やかで満足 pic.twitter.com/smjNu2bb00
— Myong (@daruma_system) 2015年1月2日
バーグハウス福袋の予約と中身
イギリス北東部出身のクライマーであり登山家の2人がまともなアウトドアギアがないことに不満を募らせ、自分たちで輸入、販売しようと思い立ったことがアウトドアブランドberghaus(バーグハウス)の誕生だったそうですね。
「バーグハウス」という名前は、「山の家」という単語を文字通りドイツ語に翻訳した言葉だそうですよ。
バーグハウスは山アイテムとしてはもちろん高機能でコスパもよいアイテムが多いですが、やはりそのアイテムのデザインや色彩に特徴がありますよね。
バーグハウスファンも世界中にいますしね!
バーグハウス福袋の予約方法
バーグハウス福袋の予約は12月20日前後の日程で締め切りの抽選予約を受け付けするという予約方式です。
抽選の予約を締め切った翌日の12月20日前後に抽選結果発表します。
バーグハウス福袋の予約といえば日本最大級の登山用品・アウトドア用品専門店このお店です!!
バーグハウス福袋の中身
バーグハウス福袋は1万円と2万円と10万円の福袋が展開されます。
10万円の福袋もすぐに完売してしまうほどバーグハウス福袋は人気があります。
ちなみに2018では中身の総額が27万円相当だったみたいです。
1万円、2万円のバーグハウス福袋でも中身はウィンドウシェルやTシャツ、パンツ、ソックスなどが入ったアウトドアウェアの福袋ですね。
こちらの中身の総額も3万円以上はありそうです!
好日山荘のバーグハウス1万円福袋はこんな感じでした。ウィンドウシェル、夏用パンツ、速乾Tシャツとポーチ。ウィンドウシェルとパンツがある分、大物がなかったかな…でもバランスはいいかも。個人的には気に入った。ちなみに女性用も同じ内容だった pic.twitter.com/3GyJHUIZkv
— arataman (@arataman) 2015年1月4日
好日山荘のバーグハウス1万円袋の中身はウインドシェル、Tシャツ、夏物トレッキングパンツ、小物ポーチでした。敗者の福袋か
— モリ ユースケ (@morimorimorri) 2015年1月1日
しかし昨日のバーグハウス福袋はホントよかった
ウィンドブレーカー+ミドルレイヤ+ベースT+ベース半袖T+ソックス小物
定価トータル3万越えが1万で揃った pic.twitter.com/7op33PExmH— もな(ง ˙ω˙)ง@砂肝うま太郎 (@mona_3588) 2016年1月2日
好日山荘から福袋届いた~✴️
福箱だったけど…早速開封の儀( ・ω・)
ふむふむ…
バーグハウスの品が5点かな(゜ロ゜)
靴下2点
Tシャツ1点
ポーチ1点
GORE-TEXのジャケット1点メインのジャケットが変な色じゃなくてよかたー‼️大当たりぃ✴️
Lサイズの福袋なんだけどASIA:XLってなってる(笑) pic.twitter.com/w52vaBAqeG
— 祐樹 (@joy_lovedog) 2018年8月12日
バーグハウスの福袋^_^ pic.twitter.com/WUU0PCqP1u
— むっきー (@fumina512) 2016年1月2日
グレゴリー福袋の予約と中身
アウトドアブランドの中でもバックパックに特化したブランドがGREGORY(グレゴリー)ですね!
グレゴリーのこだわりはパックと人との「フィッティング」です。
「フィッティングが何にも勝り重要な物」と位置付けているグレゴリーのアイテムは人間工学に基づいたデザインなんですって。
グレゴリーの創り出すパックには随所にこだわりを感じずにはいられませんよね!
そんなグレゴリーのパック福袋いろいろな店舗で販売されますね。
グレゴリー福袋の予約方法
グレゴリー福袋はショップオリジナルの福袋ですね。
有名どころの販売店は石井スポーツやさかいやスポーツですかね。
グレゴリー福袋の販売サイトです。
グレゴリー福袋の中身
グレゴリー福袋の中身はバックパックやトートバック、ボストンバック、ポーチといったものが3点~5点入っています。
バックパックが入っているとかなりアタリですね!
✩今年の初売りの結果✩
GREGORYの福袋は、普段自分で買わないカラーが入ってて新鮮だったし、金額的にも良し👍
ノースフェイスのダウン系は安定👍#石井スポーツ#グレゴリー #福袋2019 #マウンテンダウンジャケット pic.twitter.com/pgyyTSBRar
— やなけん (@daegprius87) 2019年1月3日
グレゴリーの福袋 15000円。入れ物がわりがeverydayだった。ちょうどこのサイズのカバン欲しかった!色もいい。定価 18000円程だからこれだけで元がとれてるぞう pic.twitter.com/OaWVYYFNjt
— とびうお (@flying_fish_man) 2017年1月1日
行かないつもりが、
初詣終わって、結局午後から初売りへ行くことに。
グレゴリーの福袋買っちゃった。これで一万円とは幸せ…(*´∀`*) pic.twitter.com/y0vo2asIoP— ちゃあー@8/15ELLEGARDEN (@musichar0419) 2016年1月1日
ロゴス福袋の予約と中身
LOGOS(ロゴス)のブランドポリシーは「海辺5メートルから標高800メートルまで」。
マリン専門ブランドと登山専門ブランドのちょうど中間的な層を取り入れるために企画、開発、販売をしてきたキャンプアイテムが豊富なアウトドアブランドです。
ロゴスの新春福袋ではおトクなテントセットや、家族みんなで囲める焚き火セット、 ピクニックで使えるアイテムなどなど多彩な福袋が展開され毎年人気です。
ロゴス福袋の予約方法
ロゴス福袋は毎年1月1日に店頭販売と11月中にWEBでの予約が開始されます。
WEBでの予約サイトはこちらに確認してください。
ロゴス福袋の中身
過去のロゴス福袋の中身になります。
2021の参考にチェックしてみましょう。
ロゴス福袋2020 グランベーシックトンネルドーム
グランべーシック トンネルドームXL×1、グランべーシック AKUBIタープ×1、テントにピッタリ防水マットXL×1、テントにピッタリグランドシートXL×1、Bambooランタン×1
ロゴス福袋2020 行楽におすすめ
NEOSラゲージキャリー BLストライプ×1、アームチェア2脚セット BLストライプ×1、
LOGOSライフ テーブル12060×1、デザインクーラー25 BLストライプ×1、
オックス防水シートピクニックBLストライプ×1
ロゴス福袋2020 ピラミッド焚火
ピラミッドたき火 L×1、アイアン囲炉裏テーブル×1、
アイアンクワトロポッド×1、たき火台シート×1、LOGOS薪ラックテーブル×1
ロゴスは他にもたくさんの人気福袋が存在します。
ロゴス 福袋買ってみた
これ、安いと思う! pic.twitter.com/ELGmFCirjA— ふぅてんのふぅ (@fuutenfu) December 4, 2019
2020年のLOGOSの福袋ようやく開けた😍カッコいいし、可愛いし、早く使いたい😍
#logos#LOGOS#ロゴス#福袋#2020年#キャンプ#グッズ pic.twitter.com/RP2kSnd1ou
— なおき (@nohsh_mssno) January 27, 2020
我慢できずポチった
LOGOS新春福袋✨
昨日届きました!
一気におしゃれキャンパーに←(笑)寝袋は持ってるので予備で保管。
早く設営してみたい🤤
まずはロドに詰め込まないと
( ; ・`д・´)#ロゴス #福袋 pic.twitter.com/QT6nQUj6Az— takeMX-5 (@takeMX5) January 8, 2020
スノーピーク福袋の予約と中身
キャンプを中心としたアウトドアの分野で多角的にビジネスを展開して「snow peak(スノーピーク)」は社長自らがクライマーという日本の企業です。
今や世界的なアウトドアブランドになりつつあるスノーピークの本格的なアウトドアアイテムをお得に手に入れられるのもこの新春福袋だけと言っても過言ではないでしょう。
スノーピークの新春福袋は「野遊びセット」というネーミングで毎年販売されている人気の福袋で、値引きがあまりないスノーピークのアイテムを定価の約15~20%オフで購入ができちゃいます。
「野遊びセット」はランドロック、テントがメインになっている福袋からテーブルやチェアのセット福袋、フィールドバリスタセット福袋など種類が豊富で、毎年1月1日に発売されます。
数量が決まっていますのですぐに予約、購入するのが得策になります。
スノーピーク福袋の予約方法
スノーピーク福袋の予約サイトです。
スノーピーク福袋の中身
スノーピーク福袋は種類が豊富ですが中身はネタバレされていて入っているアイテムに変動もありません。
初売り〜。スノピは福袋買ってみたよ。 pic.twitter.com/Z2PcDf3TK8
— ふー (@Fuuuuu92) January 2, 2020
スノピの福袋みたいなのが売ってる pic.twitter.com/36JYEWKwe7
— スピバイおいたん⁽⁽( ˊᵕˋ )⁾⁾ (@zachota) December 30, 2019
誕生日プレゼントにキャンプでコーヒーセットをもらいました(*´◒`*)
ほぼ同じ内容のスノーピーク福袋を買おうとしたら、いやに否定的だった嫁さんの理由がわかりました
察しが悪くてすまぬw pic.twitter.com/bLZYKpOmYF— 青木健太郎 イラストレーター (@kentaro_blue) January 2, 2020
まとめ
いかがでしたか?
今回は定番であり、人気のアウトドアブランドを12ブランドにしぼり独自に選ばせていただきましたが、アウトドアブランドの福袋は他にもまだたくさんありますよね。
まずは、この12選をおさえておけばと思い調べさせていただいたわけですが、お得なアウトドア福袋はこの中にきっとあるのではないでしょうか?
欲しいアウトドアファッションやアイテムにきっと出会えると信じています!
というわけでアウトドアブランドを愛するみなさまの2021年のアウトドア福袋選びと予約のお役に立てることを祈ります。